悩んだ時は文にしてみる きょうもよくがんばった

悩んだ時は文字にすると頭が整理されていい、
という話をよく聞きます。

私はそれを小学校の頃から実行しており、
確かに考えがまとまって論理的な解決方法が編み出されるのでストレス発散の効果は
あるようです。


最近無題と称してポエム記事を連発しておりましたがそれもその活動の一部なんですよね。
ご迷惑おかけしました。


脳内がぐちゃぐちゃになって
何を考えていいやらわからなくなって
でも結局自分に甘いってことはある
でも素直に認められない
混乱して泣いて怒ってしんどかった時は
twitter、Instagram、アメーバブログなどSNS(裏)に限らず裏紙でも授業プリントの端にでも
発散します。

言語化し自分の考えを客観化して改めて見てみると、結構自分の愚かさ、認めて欲しいところ、褒めるべき点などどんどん出てきてくれます。
結局自分で解決方法を編み出している工程なのですが、客観視することで問題点を見つめることもできとても良いです。
特に誰に迷惑をかけようと意図していないし。



とりあえず今回は
彼氏とクリスマスに喧嘩してしまったことが発端でした。まだ付き合っています。
まだ、きっと大丈夫。


でも


大丈夫なんて言った時、
涙が溢れそうになります。


代わりに泣ける映画で泣いても
どうしても涙は枯れないようです。
辛いなぁ...笑

しんどいことの解決策として、
新しい物をちまちま買っています。
古着屋さんにゴーしてます。
ロールバンのノートも買いました。
欲しかった小財布や眼鏡も買いました。
昨日はバイトも休んでずっと寝ていました。

でも、
吐き気は止まりません。
頭痛も止みません。
風邪なのでしょうか。
インフルのほうが気持ち的に嬉しいのですが...。

さて...



いつになったら気持ちは落ち着くのでしょうか。
解決策が尽きても、という状況が怖いです。


次に彼に会えるとしても1月後半。
生きていける人間なのでしょうか、私は。

0コメント

  • 1000 / 1000